広告

初耳だった妊娠中NG食材

妊娠がわかってまず気を付けたのが、食事。カフェイン・アルコール・生ものが駄目というざっくりした知識しか持っていませんでしたが、早速買った雑誌のたまひよを読んで下記もNGだと初めて知りました。

ナチュラルチーズ(リステリア菌が✖)

モッツアレラ・チェダー・ブルーチーズ・粉チーズ etc. …サラダに粉チーズがかかっていることも多いので、外食で頼む時は事前に聞き、可能であれば抜いてもらいました。スイーツだと、マスカルポーネが入っているティラミスや、レアチーズケーキはNG。妊娠期間中食べられなかった物の中で1番、我慢するのが辛かったです😭

マグロやカジキ(水銀が✖、週1切れ程)

カジキのソテー、よく作ってたんだけど…レパートリーが減りました💦

スモークサーモン・生ハム・ローストビーフ・生卵や半熟卵(生もの扱い)

すき焼きに生卵をつけられないのがとても悲しかった…

鰻・ホタルイカ(ビタミンAの過剰摂取✖、鰻なら週に1切れ程)

妊娠がわかって少ししてから、土用の丑の日の日が近かったこともあってお祝いで買いそうになった。危なかった。

飲み物に関して

カフェインは1日1~2杯ならOK。絶対ダメなのかと思っていたので、コーヒー大好きな私はホッとしました。

けど、家で飲むお茶は1日1~2杯じゃ足りない。ルイボスティーならノンカフェインだし良いと思ったら、ポリフェノールが含まれていて、こちらも1日1~2杯までとのこと。というわけで麦茶と、下記のお茶を飲んでいました。

桑茶:少し独特かも?夫は苦手みたい😅

ブレンド茶:友人から静岡土産で貰い、気に入ったのでリピしました♡爽健美茶に近い味かな🙌

小豆茶:ほんのり小豆の風味がします。利尿作用があり浮腫みに良いみたいで、妊娠後期に足の浮腫みが酷くなった際飲み始めました。

現在も授乳中なので、これらのお茶を継続して飲んでいます🎵

-マタニティライフ